水処理・電力・水害対策など、あらゆるインフラに関わるエンジニアの為の技術メディア

HOME インフラのプロに相談する ノウハウ資料無料ダウンロード

技術コラム / Column

技術コラム タグ一覧
事例カテゴリーから探す
分野から探す
タグ一覧
当社だからこそできること
インフラ技術ナビとは

【コラム】PLCとは?
基本知識とシーケンス制御の種類について解説!

2021/10/25

目次

・PLCの基本

・シーケンス制御の種類

・PLCに関する製品事例

・PLCソフトのことなら、ヤマウラまで!

▼ 制御盤や機側版・監視システム設計のことなら、下記サイトへ!事例も多数ご紹介! ▼

PLCの基本

PLCとは?


PLCとは、プログラマブルコントローラの略で、あらかじめ決められた順序で各工程を進める「シーケンス制御」という制御方法で機械を制御する装置です。PLCはシーケンサとも呼ばれています。

PLCは、全自動洗濯機やエアコンなど、私たちに馴染みのある電化製品だけでなく、エレベーター、信号機、自動ドアから、工場の機械、発電所・変電所など様々な分野で使用されている装置です。

シーケンス制御とは?


シーケンス制御は日本工業規格(JIS)で以下のように定義されています。

あらかじめ定められた順序又は手続きに従って制御の各段階を逐次進めていく制御

例えば、全自動洗濯機では、給水、洗濯、すすぎ、脱水などの各工程を進めていく上でシーケンス制御が使われています。

シーケンス制御の種類

シーケンス制御は、時限制御、条件制御、順序制御の3種類に分類されます。

・時限制御


時限制御は、決められた時間で動作する制御方法のことを指します。

例えば、全自動洗濯機では、洗濯、すすぎ、脱水などの工程の際に、あらかじめ制御回路に設定された時間だけその動作が実行されます。

・条件制御


条件制御は、決められた条件が成立した時に次の工程に進むような制御方法のことを指します。

全自動洗濯機では、水位が一定の位置に達した時にそれを検出して給水を止める条件制御が使用されます。その他、脱水中に洗濯機の蓋を開けると、それを検出して脱水運転を停止するのにも条件制御が使用されています。

・順序制御


順序制御は、各工程を設定した通りの順番で実行していく制御方法のことを指します。

全自動洗濯機では、給水、洗濯、すすぎ、脱水という工程の順番が制御回路に設定されており、その順番の通りに工程が進んでいきます。

順序制御では、ある工程から次の工程に進む際に、センサなどの検出用機器が使用されています。

PLCに関する製品事例

ダム管理制御設備

続いて、実際に当社が製作したPLCソフトの製品事例をご紹介いたします。

こちらは、放流設備を操作規則等に基づき安全かつ確実に操作を実現するための流水管理設備です。

演算処理や放流警報設備の操作並びに操作支援を行う際にPLCが使用されています。

>>ダム管理制御設備

その他にも、PLCソフトに関する製品事例は様々です。

>>発電監視制御装置

>>放流警報装置

>>遊水地管理システム

>>ゲート機側操作盤

>>ダム用水門設備機側盤

>>ダム用分電盤

PLCソフトのことなら、ヤマウラまで!

ヤマウラでは、これまでに電力会社様を始めとした、日本全国のダム設備へ高い信頼性を求められるダム制御設備を長年納入し、日本のインフラ基盤を支えてきました。このダム制御設備で培った技術をベースに、ヤマウラは日本全国の水処理システム設備の制御ソフト設計や水処理システムに関するコンサル業務を行っております。

また当社では、水処理システムにとどまらず、工場の生産設備を中心とした製造現場においても、PLC等を使用した最適な制御システムのご提案も行っております。日本のインフラを支えるシステムをベースとした信頼性と安全性の高い当社の制御システム設計には、様々なお客様から日々お問い合わせをいただいています。

PLC等を使用した制御システムのにお困りの方は、インフラ技術ナビを運営するヤマウラエンジニアリング事業部までお問い合わせください!

▼ 制御盤や機側版・監視システム設計のことなら、下記サイトへ!事例も多数ご紹介! ▼

技術コラム一覧に戻る

 関連リンク

「高品質」「顧客満足度の向上」をモットーとして、さまざまなサービスを展開しています。